江戸グルメと酒と旅の話

旅行ライターやってます。昼飲み、ご当地グルメ、江戸グルメ・老舗、神社仏閣、旅の記録などをつづっています。

1,500円で鎌倉彫1日体験教室へ行ってきた

ずーっとはじめたいと思っていたことのひとつ、鎌倉彫。

鎌倉彫とは、鎌倉に伝わる工芸品。木工に模様を彫って、漆を重ねたものです。漆と木なので、軽くて丈夫。神奈川に住んでいる人はけっこう馴染みがあるんじゃないでしょうか。地元の子に話すときは説明不要だけど、それ以外の人と話すと「かまくらぼりって何?」と言われてめずらしく自分が神奈川出身なんだと自覚。

さっそく、鎌倉から1分の鎌倉彫り教室「鎌陽堂(けんようどう)」へ。こちらの1日体験コースに行きました。1,500円の、ほとんど材料費だけで1日で小さなお盆がつくれます~。

まずは、柄を選んで、トレースします。

f:id:mamiwa02:20150327001305j:plain

絵柄の周りを彫ります。

f:id:mamiwa02:20150327001435j:plain

中も彫ります。

f:id:mamiwa02:20150327001342j:plain

こちらは一緒に行った友達。

f:id:mamiwa02:20150327001642j:plain

全部彫ったところです。

f:id:mamiwa02:20150327001455j:plain

もちろん、それぞれの工程で先生がやさしく教えてくれます。完成まで4時間くらいだったかな。ミニサイズのお盆なので。

写真だとわかりづらいけど、お盆の底も丸刀で全部浅めに彫っています。すべての面に彫刻刀を入れて、漆をぬったときの味わいを出すようにするのが、鎌倉彫りの特徴のひとつだそうです。

そして、漆塗りは、なんと28工程もあって、できあがりまでに、3、4か月かかるそう! 塗りに出すのは実費ですが、もちろん出しました! できあがりが楽しみ。

ちなみに漆は時価なので、そのときによって微妙に価格がちがとのことで、それも初めて知りました。

それにしても、久々に、あたまを「無」にして、作業に熱中できて本当に楽しかった。もの作りへの情熱もムクムク。

今回は1日体験コースでしたが、次は、通常サイズのお盆を彫るコースが、こちらも材料費の実費と思われる2,000円で習えるとのことで、また通うことにしました。それが終わると、月2回で月謝5,000円プラス材料費別途で通うことができます。

1日体験だったけどすでに通う気満々。楽しいし、目的があれば絶対好きな鎌倉にも定期的に足を運べるし。たまたま誘った友だちもなんだか乗り気になってくれた。

教室にいたおばあちゃんたちに、「若いのにえらいね~」って褒められたし!

次回が楽しみです。

 

⬇︎応援クリックしていただけるとうれしいです⬇︎


人気ブログランキング